正確に言うと「適性な価格でUberEatsの配達用バックが手に入らない」ですね。
こんにちは、現在求職活動中のヤツフサです。失業中と認められる範囲でバイトしようと思いハローワークの職員のかたに「Uberなどで一日3時間未満かつ週20時間以下の労働であれば就職状態では無いと言う判断ですか?」と質問した所、「そうなんじゃ無いですかね」と言う軽くて曖昧な回答をもらったのでやってみようと思います。
UberEatsに登録してみましたが幾つかつまづく所があったのでご紹介しますね。
報酬の受取口座が私の普段使っているゆうちょ銀行は登録できない為三菱UFJを新規で作ることにしました。
UberEatsより「バックを購入し配達を開始しましょう」と言うメールを頂いたのですが配達用バックはリンク先のAmazonで購入して下さいとの事でした。以前は四千円のデポジットを払いバックは貸与と聞いていましたが、Amazonで誰でも購入出来る様になった為、転売業者が買い占めをしてしまい多くの配達員が定価で購入出来無い状況でした。
誰でも会社のロゴ入りの配達バックを購入できるのは如何な物だろう、釣りやキャンプやスーパーでみんなUberEatsの配達用バックを使っていて、UberEatsの配達用バックを使っているおじさんが公園で大いに酔っ払っているとか問題無いのかな?
Uberに質問したのですが、コロナの影響でコールセンターが閉じている為メールなどの対応でした、メールも想定外の対応が出来ない様でまるでドラクエの村人相手に話している様で問題が解決しませんでした。他のサイトを見た方が解決出来るのですが信用もあるので出来ればUberより確認が取りたいですね。
私は、無理をして直ぐにUberEatsで働か無いと生きて行け無い訳では無かったので、適性な価格で購入若くは貸与が受けられる様になってから始めたいと思います。